2022年マリーマリー紅葉LIVE。


11/6まで
ひと月切りました。
昨日は富山日和+の練習日でした。
 

たしかに…
わたしカラオケでその曲練習してました。

そして
前回(9月の中旬の練習)の時に
『この曲練習しとるん』
はい、そう言いました。


まさか11/6に
その曲を演奏することになろうとは。。。

伴奏組二人が仕上げてきてくれてるん。

泣けてくる。。。

わたしJUJU唄うのがんばる。



ありがとう。
 




2021年のマリーマリー紅葉LIVE




2022年のマリーマリー皐月LIVE



そして今回は
2022年のマリーマリー紅葉LIVEです。


以前個人のSNSで呟いてた思い…
 


『富山日和+』
三人で一緒に練習を積み重ね
日を重ねる毎に
音が合わさっていく楽しさを感じてます。

足してみる
そして
引いてみる

さまざまな口にしなかった思い
ソコでなら言葉にしたい
そう思えるようにもなりました。

『こんな曲唄ってみたい』も
言えるようになって来て
うれしく感じてます。

楽しんで演奏するわたしたちを見て
聴いてるかたがたも
心地よくなっていただけるならいいな…

それは
自己満足なのだろうと思いつつ

唄えることがうれしくて
聴いてくださることがうれしくて


・伴奏組二人のツインギターの
インストゥルメンタル

・富山日和やまちゃんギターとわたしの唄

・プラスのいっくんギターと
やまちゃんギター・ベース・ハーモニカと
わたしの唄

在りようで
唄いかたが変わることも感じられてます。
 

アレンジありも
静かなボロンポロンも
どちらも好きです。


思い馳せては
言葉にし合い
カタチを試みてみる

わたしたち『富山日和ときどき+』です。


音しか聴こえなくなるわたしは
ただ合わせて心地よく唄うだけで
ホント申し訳ない気持ちあるのだけれど…

二人が
わたしが気持ちよく唄うのが一番いいカタチ

そう言ってくださることに感謝して
わたしは唄います。


m(*_ _)m
 


0コメント

  • 1000 / 1000