里山『海音呼屋&ピュア』オープン。


おはようございます。

昨日は『海音呼屋&ピュア』イベント
ありがとうございました。☺️💖🍀


10:00~のリピーターさんケア
60分から始まりました。
 
11:00終わった頃くらいから

いろんなかたがお立ち寄りになります。


奥のスペース設置のベッドを眺めて
『何?』と訊ねてくださり

初体験くださったかたは
来週の日曜に小羽で催しをされるかた

ご体験くださりありがとうございます。


『このまま60分受けたい』


その言葉を真に受けようと思います。笑
🤭🤗
 

来月ですが
第二日曜日ではなく
第二土曜日の8/12に催し予定です。

近くなりましたら
またご案内させていただきますネ。☺️


里山旧小羽小学校では
蕎麦研究会さんが
第二日曜日に
蕎麦打ち定例会をしておられます。

義姉も会員。

なので
いつも打ったお蕎麦を貰って
家で茹でて食べてます。


数年持ち帰りのみでしたが
いよいよランチルームで
会食を再開されました。
会食は研究会会員関係者のみですが。。。


のっこちゃんとわたしの二食分を
欣也くんと三人で
なかよしこよしもぐもぐタイム

それから機材設置。

丁寧に仕上げられたお蕎麦をいただいて
それから
重い=高い(なの?)機材を搬入し
丁寧な音作りを心がけてくださってる
『うみねこMusic』さん企画の
オープンマイク。

~ていねい&ゆるゆる~

そんな言葉がぴったり

優しい時間が流れる
里山小羽の木造校舎です。


みなさんの唄が聴けたらいいな

そんなつもりが
ブルージー君とタッキーにぃに
伴奏いただいてわたしも参加
させていただけることとなりました。


いつもお声かけてくださり
ありがとうございます。
 

オープンマイクを終え
片付けも終えた頃

小羽小学校の教室をお借りしておられる
若手のお二人が
海音呼屋さんにお越しになられました。

明日から呉羽山のマリーマリーさんで開催の
四人展に参加されるお二人です。
(期間は7/11〜7/25まで)


お話しして18:00過ぎ
うみねこMusic関係者さんに見送られ
お先に小羽を失礼し
次の予定先に向かいます。


帰宅時刻は21:00過ぎ。あはは。。。笑

自由気まま
ありがとうございます。


0コメント

  • 1000 / 1000