唄う。


2023.11.4

立少フェスティバル。

その中での音楽会。


『立少ミュージックフェス』
そう名付けられた
音楽会


田円さん木曜会のメンバーで
参加させていただきました。

わたしは富山日和で参加。


8:00過ぎ

芦峅寺に向かう道すがら
空の雲と朝陽をパチリ。


有名なコンビニエンスストア
サンダーバードさん

コチラでサンドイッチを。


会議室での演奏です。


エコスクール館二階の窓から眺めた風景。


わたしたちが
18歳・22歳・28歳・45歳・53歳・55歳
その頃の曲たちを演奏。



守ってあげたい(荒井由実 1981)

フレンズ(レベッカ 1985)

piece of my wish(今井美樹 1991)

ORION(中島美嘉 2008)

明日への手紙(手嶌葵 2016)

マリーゴールド(あいみょん 2018)

60年間
自分たちの側にはずっと音楽があったことを
感じながら
時系列順で唄わせていただきました。

二巡目には

恋のフォーチュンクッキー(AKB48 2013)を。

まだこれからも唄える(唄いたい)曲が
増えていきますように。


声をかけてくれた木曜会のメンバーに

感謝です。

 


『マリーゴールド』の歌詞より抜粋

♬.*゚
本当の気持ち全部吐き出せるほど強くはない
でも不思議なくらいに絶望は見えない
目の奥にずっと写るシルエット大好きさ
♬.*゚

YUUさんより集合写真いただきました。

ありがとうございます。

それから
相方より
Thunderbirdバッチ
貰いました。

ありがとう。



そして

昨日は木曜会。

午後からの時間
ばぁばに付き合ってくれた
ゆづきが初参加。


最初は横で聴いてるだけのゆづでしたが…

ジブリの『耳をすませば』の主題歌

カントリーロード

声を出して一緒に唄ってくれました。

田円ママさん
写真ありがとうございます。


Salon・de・恵でも
弾いて貰えるよ。

これからも一緒に唄おうね。


ありがとう。

0コメント

  • 1000 / 1000