感謝の集い。
11/11は
天からの『北投石』
地からの『ゲルマニウム』
ふたつが
繋がった日
ユアゲルマリラクゼーションケアの
セラピスト認定をくださってる
アルペン総合研究所さんは
そう捉えられてます。
今年は三年ぶりにその11/11の催し
『感謝の集い』に
松本まで出向き
参加してきました。
参加者さんが
少し遅れて到着されることになり
それまでの時間
みんなで唄おうよ!
と。
まずは
長野県の唄
『信濃の国』を
社長が唄ってくださり…。
社長の唄を聴きながらみなさん
配られた
棒とスカーフを振り
スクリーン見ながら踊る。
(わたしも)
『さくら 独唱』の唄にあわせて
千葉からお越しの会員さんが
舞いを披露してくださいました。
そして
みんなでご飯。
すべて手作り。
お写真のほか
デザートもいただいて
お腹も心もいっぱい。
ふるさと
安里屋ユンタ
島人ぬ宝
アルペン総合研究所さん
社長・社員
そして
お近くの会員さんと一緒に
三線の演奏をしてくださいました。
歌手のかたの演奏を聴く予定が
急遽唄うことができないこととなり
『会員たちで唄おう』
と。
社長から名指しされ
わたしも
一曲唄うことになりました。
10.8にこばの女子フェスの時
アンコールいただいて唄った
いのちの歌を
カラオケ音源で
唄わせていただくことにしました。
コレは10/8に
富山日和+で唄った時のショート動画。
↓↓↓
社長もお連れしたかたも
泣くから
貰い泣きしそうなのをがまん。
そうして
唄いました。
社長がなさっておられることの
万分の一にも満たないけれど
わたしがSalonをしたい思い
通じてるはず
そう信じて。。。
ありがとうございます。
0コメント