孫守り。


大概の会社さんが
今日から通常勤務が始まりますね。


自由業のわたしと
午前中のみ出社し
午後は病院診察など
特別予定がなければほぼ家に居る夫

わたしたちが
我が家で

若しくは娘宅に夫が出向いて

小学一年生の孫ちゃん守り役をしてます。


どうしてもわたしたちが無理な時は
婿さんの実家にお願いする
そんなカタチです。


来年度は
学童保育の申し込みをしたのかしてないのか
そこら辺も
確認してません。

出来るカタチで協力してます。

なので

平日ランチデートなども
あまりしなくなった老夫婦ですが...


8日の祝日に
今年初ランチに
連れて行って貰いました。




魚津まで出向き

やっぱラーメンだネ!笑


その後初詣。


父が生前必ず参拝していた神社まで
車を走らせてくれました。


願うことは例年ほぼおなじですが

今年は
震災のこと
復興のこと

加わったかもしれません。




諸々終えて21:00過ぎ

二階にあがると
珍しく夫がドラマを観てました。



『君が心をくれたから』



わたしは寒くて

ベッドに潜り込みましたが

わたしの傍らでTVを観続けてます。





チラ見する。

けれど途中からもあって
ストーリーがよくわからず...


眠りました。



朝は冷えてました。


夫を送り出してから

TVerで最初から見ました。



『冬のソナタ』の時以来

このドラマ
一緒に観ることになるのかもしれない。


そんな予感。



9日のお昼前の空。




今日
わたしのできることを。


さぁ

孫ちゃんのお迎えに行ってきました。


お昼ごはん食べてます。♡


0コメント

  • 1000 / 1000