2024.02.11 00:04生きてさえいれば。読みたいと思い今読ませていただいてるのは谷川俊太郎さんの詩『生きる』谷川俊太郎さんが「よくできた詩とは思っていない」と言う代表作「生きる」は、なぜ愛され続けるのか?|KOKOCARA(ココカラ)−生協パルシステムの情報メディア詩人・谷川俊太郎さんの代表作の一つ「生きる」から、新たに絵本が生まれました。なぜ1971年に発表されたこの詩が今なお愛され続け、人々に求められるのか。谷川さんと絵本の担当編集者に聞きました。KOKOCARAそしてひらたひさこさんの絵本たち特に宇宙の記憶 HISA × みつは『「宇宙の記憶」HISA×みつは』💠「宇宙の記憶」HISA×みつは税込 2,200円 A5スクエア版72ページ長らく完売したままになっていたHISAの本「あなたが見ている世界を教えて」。こ…HISA「青い世界」blogわたしにできることつづけていこう。一人じゃない仲間がいてくれるだからつづけていける。生きてさえいればピュア銀木犀Keiフォロー2024.02.11 10:02ゆっくりまったり。2024.02.08 02:59限定10名の演奏会。0コメント1000 / 1000投稿
0コメント